和歌山県のダイビングベストシーズンでーーす!透視度15mオーバー!
「今日はめっちゃきれいですね~!」
2022年10月17日(月) 透視度15~20m 水温25度
「南部だし アーチ」「南部だし」
今日も透視度が良いですよ~!!
1枚目の写真は、逆光のためレンズの傷にピントが合ってしまって濁っているように見えますが…(笑)実際はめちゃくちゃきれいです!
透視度15~20mです。「南部だしアーチ」の水路が反対側まで見えています。
ここの水路にもニザダイが群がって魚の壁ができています。

こちらは、順光で撮影した「南部だしアーチ」の水路。これだと、レンズの傷もあまり気になりません。(気になるって!?)
透視度の良さは伝わるでしょうか?

人気者のカエルアンコウも登場しています。
写真が下手くそでわかりづらくて済みません!赤いソフトコーラルに乗っかっている黒いのがカエルアンコウです。頭を下にしています。
今日は何度も何度もあくびをしてくれましたが、シャッターチャンスをとらえられませんでした(泣)

「南部だし アーチ」の根の上はキンギョハナダイがたくさんいて、癒してくれます。安全停止に最適です。

タテジマキンチャクダイの幼魚やマダラタルミの幼魚など季節来遊魚が増えてきて、ダイバーを楽しませてくれます。
ベストシーズンの海で水中写真を撮影して、2022年11月1日より応募開始の「日本水中フォトコンテスト」に応募してみませんか?
LINEでお問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちら
スキューバダイビングを趣味として続けたい人、さらに上手になりたい人など、あなたが自信を持ってできるようになるまでサポート致します。
ダイビングスクール、体験ダイビングなどについてのお問い合わせや資料請求は、下記にて承っております。お気軽にお問い合わせください。