スキューバダイビングの「スキューバ」ってどういう意味?
スキューバダイビングって?何?
スカイダイビングでもなく、スキンダイビングでもなく、スキューバダイビング。
英語で表記すると・・・SCUBA DIVING
Self-Contained Underwataer Breathing Apparatus の頭文字をとった略語で、日本語に訳すと「自給式水中呼吸装置」となります。
つまりスキューバダイビングとは、このSCUBAを使用して水中で呼吸しながら活動するスポーツのことです。そして正しくは、スキューバではなく「スクーバ」と発音するそうです。
スクーバダイビングは、その水中での呼吸装置などをはじめとする器材に依存して行うスポーツであるため、高い身体能力は必要なく、老若男女を問わず健康であればだれでも楽しむことができます。
泳ぎが苦手な方も講習を受けて練習すればダイビングを楽しめます。
そのため、世界中で多くの人々に生涯を通して楽しむことのできる趣味として愛され続けています。
この魅力的なスポーツを楽しむには、Cカードを取得する必要があります。
さぁ!一緒に水中世界を楽しみましょう!
LINEでお問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちら
スキューバダイビングを趣味として続けたい人、さらに上手になりたい人など、あなたが自信を持ってできるようになるまでサポート致します。
ダイビングスクール、体験ダイビングなどについてのお問い合わせや資料請求は、下記にて承っております。お気軽にお問い合わせください。
前の記事へ